ご利用の前に
Q. Ubuntu Serverを構築した後、サーバに接続する方法を教えてください。
- Ubuntu Serverは、以下の2つの方法で接続することができます。コンソールに接続した後、次のような手順でUbuntu Serverに接続します。
Ubuntu Serverの場合、ターミナルプログラム(SSH)のみで接続が可能です。
- 構築したサーバにポートフォワーディングを設定します。
- 認証キーを登録し、サーバの管理者パスワードを確認します。
- コンソールの場合、ターミナルプログラムを利用し、サーバに接続します。(詳しくは、Linux Serverの接続ガイドをご参照ください。)
Ubuntu Desktopの場合、リモートデスクトップ(RDP)でも接続することができます。
- 構築したサーバにグローバルIPを設定します。
- 認証キーを登録し、サーバの管理者パスワードを確認します。
- GUIの場合、リモートデスクトップに接続し、サーバに接続します。
Q. ポートフォワーディングやグローバルIPの設定後にサーバに接続ができない場合、以下のことをご確認ください。
- コンソールからサーバのステータスが運用中になっているかを確認します。
- 接続しようとするサーバのポートフォワーディングの設定或いはグローバルIP情報を再度確認し、入力した情報が正しいか確認します。
- ターミナル或いはリモートデスクトップに入力したパスワードが管理者パスワードを確認する機能から確認したパスワードと一致するか確認します。
- 接続を試行するコンピューターのネットワーク接続状況を確認します。
Ubuntu Serverへの接続
Step 1. ターミナルプログラムの接続(PuTTY)
PuTTYに接続します。
Ubuntu Serverの場合、ターミナルプログラム(SSH)のみで接続が可能です。(詳しくは、NAVERクラウドプラットフォームのLinux Serverの接続ガイドをご参照ください。)
ポートフォワーディングの設定ウィンドウから[PuTTYをダウンロードする]をクリックするか、http://www.putty.orgにて直接ダウンロードします。
① Host Nameにサーバ接続用のグローバルIPを入力します。
② Portに外部ポート番号を入力します。
- 管理コンソールからサーバの[内容をみる]をクリックすると、当該サーバに対する接続用のグローバルIPと外部ポート番号を確認することができます。
③ Connection Typeから[SSH]を選択します。
④ Openをクリックします。
ユーザ情報及びパスワードを入力してログインします。passwordには、‘管理者パスワードを確認する’機能から取得したパスワードを入力します。
① login as:root
② password:管理者パスワード
- サーバに最初ログインした後、記憶できるパスワードに変更することをお勧めいたします。
Ubuntu Desktop GUIへの接続
Step 1. グローバルIPの割り当て
コンソールに接続します。
① ネットワークから[グローバルIP]を選択します。
② 申し込んでいるグローバルIPがないため、次のようなご案内が表示されます。
- 保有中のグローバルIPがありません。下のボタンをクリックし、新しいグローバルIPを取得してください。
③ グローバルIPを取得するためには、[グローバルIPを申し込む]をクリックします。
グローバルIPを割り当てるサーバを選択します。
① 適用するサーバを選択します。
グローバルIPを割り当てるサーバを選択します。
‘割り当てなし’に選択すると、サーバに割り当てられていないグローバルIPを提供します。
② [申し込む]をクリックします。
③ 適用するサーバ名を確認し、[確認]をクリックします。
Step 2. リモートデスクトップへの接続
リモートデスクトップに接続します。
リモートデスクトップに接続するためには、[スタート] から[全てのプログラム] > [サブプログラム] > [リモートデスクトップ接続]を選択します。
① [コンピューター]にサーバ接続用のグローバルIPを入力します。
- 管理コンソールからサーバに割り当てられたグローバルIPを確認することができます。
② [接続する]をクリックします。
① Moduleからsesman-Xvncを選択します。
② usernameにrootと入力します。
③ passwordには、前もって確認したサーバの管理者パスワードを入力します。
④ [OK]をクリックします。
リモートデスクトップに接続されていることを確認します。
① 左画面が表示されると、GUI環境としてUbuntuを使用することができます。
- 最初にサーバにログインした後、記憶できるパスワードに変更することをお勧めいたします。
Ubuntu Desktop GUIへの接続
パスワードの変更(ターミナル利用)
GUIに接続した後、以下のパスワードの変更方法を参考に設定を行ってください。
① Dashホーム>ターミナルをクリックします。
② passwd rootコマンドを入力した後、新しいパスワードを入力及び再入力します。
Ubuntu Desktop GUIへの接続
パスワードの変更(メニュー利用)
GUIに接続した後、以下のパスワードの変更方法を参考に設定を行ってください。
① システムの設定>ユーザーアカウントをクリックします。
② パスワードの設定を行います。
③ パスワードを入力して[変更する]をクリックします。変更後は再起動して接続すれば、変更されたパスワードでログインすることができます。