コンソール
NAVERクラウドプラットフォームコンソール(https://auth.ncloud.com/) では、NAVERクラウドプラットフォームが提供するサービスを利用して希望するシステムを実際に構築します。ポータルでNAVERクラウドプラットフォームのサービスやソリューションに関する情報を検討してから実際にコンソールの利用を始めるには、ポータルで会員登録をして次の決済手段を登録する必要があります。
コンソールは次のような内容で構成されています。
コンソールサービス
NAVERクラウドプラットフォームのコンソールで提供するサービスは次のとおりです。 | サービス | 説明 | | --------------- | -------------------------------------------------------------------------------- | | Dashboard | 利用中のサービスの利用状況、料金関連情報や新しいニュースをチャートの形で提供 | | Region | 利用するサービス地域(リージョン)を設定 | | Platform | 利用するサービスのネットワークプラットフォームを、論理的なネットワーク基盤のVPCプラットフォームと物理的なネットワーク基盤のクラシックプラットフォームから設定 | | Products & Services | 利用できるサービスの全体リストを確認し、必要なシステム構築のために設定 | | Bookmarks | EDITをクリックして頻繁に利用するサービスを別途リストで管理して確認 | | Recently Viewed | 最近確認したサービスリストを確認 |
コンソール画面
コンソール利用のための基本的な説明は次のとおりです。
① 大メニュー:サービスの全体リストと情報を確認してシステム構築のために設定
② 通知:サービス関連の重要案内事項を確認
③ よくある質問:ポータルのよくある質問(FAQ)に移動
④ お問い合わせ:ポータルのお問い合わせに移動
⑤ 説明書:サービスに関する説明書を確認
⑥ マイページ:ポータルに移動する、ポータルの利用管理、アカウントの管理、マイお問い合わせ履歴に移動すると、ログアウト機能を提供
⑦ Languages:ポータルの基本言語を 韓国語、英語、日本語、中国語(簡体字) の中から選択できる
参考
コンソールからログアウトすると、ポータルからもログアウトします。
コンソールログイン
コンソールにログインする方法は次のとおりです。
参考 サブアカウントでログインする場合、メインアカウントで設定しておいた別途アクセスページでログインします。詳しい内容はサブアカウント作成を参考にしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスしてください。
- ポータル画面の右上にあるログインをクリックしてください。
- ログイン画面が表示されたら、IDとパスワードを入力して [ログイン] ボタンをクリックしてください。
- ポータル画面の右上にある [Console] ボタンをクリックしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームのコンソールWeb画面が表示されたら、必要な情報を確認したり、システムを構築してください。
コンソールアプリログイン
システムを運用する管理者には、予測できない問題に対して24時間柔軟に対処して整備すべき状況が発生します。このような管理者のニーズを把握し、NAVERクラウドプラットフォームではコンソールと連携したNAVER Cloud Consoleアプリ(コンソールアプリ)を通じて、モバイル環境でクラウドサービスのコア機能をいつどこでも使用できるようにサポートします。
参考
コンソールアプリの利用は、別途課金が発生しない無料サービスです。
コンソールアプリサービス
NAVERクラウドプラットフォームのコンソールアプリで提供するサービスは次のとおりです。
Service | 説明 |
---|---|
Dashboard | サービスの運用状況、イベント発生情報など、サービス運用に必要な核心情報を直観的に確認 |
サービス利用状況 | リージョン別/プラットフォーム別に利用中のサービス履歴と詳細情報を確認 |
使用料金現況 | 現在課金されている料金内容を確認して効率的な予算管理 |
お知らせ | サービス点検、パッチ情報など、各種サービスに関連した案内事項の通知 |
通知 | サーバなどリアルタイム状態の情報確認が重要なサービスについて、モニタリングとイベント通知が発生 |
コンソールアプリ画面
コンソールアプリ利用のための基本的な説明は次のとおりです。
① Home:コンソールアプリのホーム画面に移動
② Service:サービス全体のリストと情報を確認し、使用中のサービスをモニタリング、問題に対応
③ Event:使用中のサービス別発生イベントを確認
④ My page:ポータルの利用管理に移動
⑤ Help:ポータルのよくある質問(FAQ)に移動
⑥ Region:ポータルアプリで確認したいリージョンを韓国、アメリカ(西部)、香港、シンガポール、日本、ドイツの中から選択可能
⑦ C/V:ポータルアプリで確認するプラットフォームをClassicとVPCから選択できる
⑧ 設定:ログアウト、ポータルアプリの基本言語設定、アプリ情報と案内事項を確認
コンソールアプリをダウンロード
コンソールアプリは、Andoridの場合はGoogle Play StoreとONE Storeから、iOSの場合はApp Storeから直接ダウンロードできますが、ポータルに移動してダウンロードすることもできます。
Webでポータルにアクセスしてダウンロード
Webでポータルにアクセスしてからコンソールアプリをダウンロードする方法は次のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、右下にあるコンソールアプリをダウンロードをクリックしてください。
- <コンソールアプリをダウンロード>が表示されたら使用中の携帯電話のOSを確認し、携帯電話のカメラでQRコードを読み取ってください。
- ストア画面が表示されたらコンソールアプリをインストールしてください。
モバイルでポータルにアクセスしてダウンロード
モバイルでポータルにアクセスしてコンソールアプリをダウンロードする方法は次のとおりです。
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、右下にあるコンソールアプリをダウンロードをクリックしてください。
- <コンソールアプリをダウンロード>が表示されたら、使用中の携帯電話のOSを確認して [ダウンロード] ボタンをクリックしてください。
- ストア画面が表示されたらコンソールアプリをインストールしてください。
モバイルでストアを訪問してダウンロード
モバイルでストアを訪問してコンソールアプリをダウンロードする方法は次のとおりです。
- 携帯電話にあるストアアプリを選択します。
- 検索バーにNAVERクラウドプラットフォームを入力して検索します。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソール – NAVER CLOUD PLATFORM CONSOLEアプリを選択してインストールします。
コンソールアプリログイン
モバイルでコンソールアプリにログインする方法は次のとおりです。
- コンソールアプリを選択してください。
- メインアカウントでログインするには [ログイン] ボタンを、サブアカウントでログインするには [Sub Account] ボタンをクリックしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームコンソールのモバイル画面が表示されたら、必要な情報をモニタリングしてください。