パートナー提携の提案
NAVERクラウドプラットフォームとWin-Winする会員、または事業主パートナーとして提携を提案できます。提案の内容と会社情報を登録すると、5営業日の間NAVERクラウドとNAVER、NAVER I&Sで事案について一緒に検討し、結果をメールで通知します。NAVERクラウドプラットフォームと協力するパートナー提携の提案方法は次のとおりです。
参考
提案の内容と関連資料は提携の検討目的にのみ利用され、検討の結果提携が成立しなかった場合、当該資料は直ちに破棄されます
パートナー提携の提案は、次のような内容で構成されています。
パートナー提携の提案方法
- NAVERクラウドプラットフォームポータルにアクセスしてください。
- NAVERクラウドプラットフォームポータル画面が表示されたら、中央上にあるパートナーメニューを選択して [パートナープログラム] をクリックしてください。
- [パートナープログラムに参加する] をクリックしてください。
- 提携提案登録タブを選択してください。
- 提携提案登録画面が表示されたら、1.提携提案の内容に必要な内容を入力してください。
- 提携区分:提案するパートナータイプを選択
- 件名:提携提案に関する件名を入力
- 内容:提携提案に関する背景、詳細、期待効果などを入力
- 提案書の添付:提携提案に関するpdf、doc、docx、ppt、pptx、hwp、gul、gif、jpg、png、zip、txtファイルを20MB以下で添付
- 提携提案の内容の入力を完了したら、2. 提携提案会社情報に必要な内容を入力してください。
- 区分:提携を提案する会社の種類を公共機関、会社、個人、その他の中から選択
- 会社(機関)名:提携を提案する会社名
- 提案者名:提携を提案する提案者名
- 電話番号:提携提案に関するフィードバックを受け取る連絡先
- メールアドレス:提携提案に関するフィードバックを受け取ったり、提携提案の結果照会時に使用するメールアドレス
- 会社紹介書:提携を提案する会社についての紹介資料を、pdf、doc、docx、ppt、pptx、hwp、gul、gif、jpg、png、zip、txtの拡張子を持つ20MB以下のファイルで添付
- 公式ホームページアドレス:提携を提案する会社の公式ホームページアドレス
- FAX番号:提携を提案する会社のFAX番号
参考
公共機関とは、大韓民国政府の投資/出資または政府の財政支援で設立/運営される機関をいいます。
- 提携提案会社に関する情報内容の入力を完了したら、3. 個人情報の収集及び利用に関する案内を読み、個人情報の収集及び利用に同意します。にチェックしてください。
- 4.留意事項に関する案内を読み、留意事項を確認しました。にチェックしてください。
- [提案する] ボタンをクリックしてください。