目次
権限設定
共有フォルダ管理の'権限設定'では最上位の共有フォルダの作成と管理の権限を使用者にも与えるのか、管理者のみ使用するのかを選択できます。
'管理者のみ使用'に設定すると、最上位のフォルダを管理する機能は管理者のみ行えるようになります。
- 権限設定は最上位の共有フォルダの管理のみに該当するので、‘管理者のみ使用’に権限設定をしても共有フォルダの修正権限を持っている使用者は最上位の共有フォルダの中に共有フォルダおよびファイルを作成できます。
'使用者にも権限付与'がデフォルト値として設定されており、これを選択すると、使用者も管理者と同じように最上位のフォルダを作成、修正管理できます。
保存ボタンを押すと、該当の内容が保存されます。
最上位の共有フォルダの現況
'最上位の共有フォルダ'では現在まで使用中である、あるいは過去削除された最上位の共有フォルダの全体のリストを出力し、管理者に最上位の共有フォルダに対する管理機能を提供します。使用中の最上位の共有フォルダの設定を変更したり削除された最上位の共有フォルダを復元できます。
- 各フォルダごとの現在の使用量と現在までの使用量の合計、そしてバージョンの容量を確認できる機能です。
- フォルダのステータスを使用中、削除済みに表示してくれる機能です。
- フォルダのステータス別に分類し、まとめて確認できる機能です。
- 最上位の共有フォルダの権限設定を変更できる機能です。
- 削除された最上位の共有フォルダを復元します。管理者のみ実行できる機能です。
フォルダアクセス権限設定
- 現在まで使用中の最上位の共有フォルダの設定ボタンをクリックすると、フォルダへのアクセス権限を設定できます。
- 名前またはメールを検索して該当のフォルダにメンバーを追加できます。
該当のフォルダに属するメンバーごとに権限を設定できます。権限別に実行できる機能は次の通りです。
- マスター: 該当のフォルダへのメンバーの追加、コンテンツ管理などの権限を持ちます。
- 修正: コンテンツを修正、削除、ダウンロードできます。
- 閲覧: コンテンツのダウンロードのみ可能です。
- ゴミ箱のアイコンボタンを押すと、該当のメンバーが削除されます。
- 完了を押すと、該当の内容が保存されます。
*該当のフォルダのメンバーのみマスターになれます。
*閲覧権限の使用者がマスターになった場合、該当の使用者の権限は修正権限に自動変更されます。
フォルダの復元
削除された最上位の共有フォルダの復元ボタンをクリックしてから確認ボタンを押すと、該当のフォルダが復元されます。この際、最上位の共有フォルダは過去のメンバーとマスターが前と同じように含まれて復元されます。
復元の際、マスターとメンバーを新しく追加したり、フォルダへのアクセス権限を再設定できます。フォルダアクセス権限設定の方法は上記の内容と同じです。
完了を押すと、該当の内容が保存されます。
リンク管理
'リンク管理'では共有フォルダメニューでリンクを共有し、作成されたすべてのリンクのログを閲覧できます。
タイプ: どんなタイプのコンテンツを共有したのかを表示する機能です。
- ファイル: ファイル1個または多数のファイルを結んで共有したリンクの場合、‘ファイル‘タイプに分類されます。
- フォルダ: フォルダのリンクの場合、‘フォルダ‘タイプに分類されます。
- ファイルとフォルダ: ファイルとフォルダが混在する場合、‘ファイルとフォルダ‘タイプに分類されます。
ダウンロード可能な最大の回数とリンク満了の日付はリンク共有の際に設定した内容で表示されます。
共有したリンクのダウンロード可能な最大の回数あるいはリンク満了日を変更したい場合は、左側の‘共有フォルダ’の横にあるリンクのアイコンをクリックすれば修正できます。