SSO 連携
SSO(Single Sign On)連携とは、WORKPLACEと顧客社間の一つのIDでアクセスできる統合ログイン連携を意味します。 WORKPLACEはSP(Service Provider)方式のSSOをサポートします。
WORKPLACE DevelopersはSP(Service Provider)方式のSSOに対応しており、SAML(Security Assertion Markup Language) 2.0やOAuth 2.0でSSO連携が可能です。
LINE WORKSを利用中の顧客の場合、LINE WORKSとWORKPLACEを一つのIDでログインできるように連携機能を提供しています。LINE WORKSの利用ユーザーならより簡単に連携をサポートするLINE WORKSログイン連携をご利用ください。
LINE WORKSログイン連携
LINE WORKSログイン連携は、SAML 2.0方式のSSO連携です。
Step 1: LINE WORKS Developers Console及びNAVER CLOUD FLATFORM Consoleにそれぞれログインします。
Step 2: LINE WORKS Developers ConsoleにSAMLアプリを登録します。
① LINE WORKS Developers Consoleの左のメニューからApps > SMAL Appsをクリックします。
② [追加]をクリックします。
③ 連携情報を入力します。
- LINE WORKS Identity Provider 情報:
- SSO URL: URLをコピーしておきます。WORKPLACE Developers > SSO設定 > LINE WORKSログイン連携画面の「SSO URL」に入力する情報です。
- 인증서: [ダウンロード]をクリックしてダウンロードします。WORKPLACE Developers > SSO > LINE WORKSログイン連携画面の「証明書」にアップロードするファイルです。
- Application 情報:
- Application Name: アプリ名を入力します。(例:WORKPLACE)
- Logo: 「WORKPLACE Developers > SSO > LINE WORKSログイン連携」画面からロゴをダウンロードし、ここにアップロードします。
- Service provider 情報:
- ACL URL: WORKPLACE Developers > SSO設定 > LINE WORKSログイン連携画面のACL URLをコピーしてここに入力します。
- Entity ID: WORKPLACE Developers > SSO設定 > LINE WORKSログイン連携画面のEntity IDをコピーしてここに入力します。
- [次へ]をクリックします。
⑤ SAML Appリストにアプリが登録されます。[調整する]をクリックして登録したアプリをアクティブ化します。
Step 3: WORKPLACE Developers > SSO設定 > LINE WORKSログイン連携を設定します。
① 「WORKPLACE Developers > SSO 設定」にアクセスします。
② LINE WORKS「ログイン連携」ボタンをクリックします。
③ 連携情報を入力します。
- SSO URL: LINE WORKS Console > Apps > Saml Apps > アプリ登録1段階のSSO URLをコピーしてここに入力します。
- 証明書: LINE WORKS Console > Apps > Saml Apps > アプリ登録1段階の証明書をダウンロードしてここにアップロードします。
- Logout URL: ログアウトURLを入力します。
④ [適用]ボタンをクリックして連携を完了します。
SSO連携の完了後
両サービス間のSSO連携を確認します。
- WORKPLACEにアクセスした場合、LINE WORKSアカウントでログインするとWORKPLACEをすぐに利用できます。
- 「WORKPLACE 管理 > サービス上段メニュー管理」からLINE WORKSを登録した場合、ロゴをクリックするだけでLINE WORKSをすぐに利用できます。