始める前に
Q. WORKPLACE ユーザー登録前に、組織の情報を先に登録しますか?
- ユーザー登録のための社員情報の入力するには、会社の人事の基準に沿ったメンバー情報(部署、役職、肩書き、社員番号など)を先に入力する必要があります。社員情報の入力のための組織情報、勤怠基準を入力した後、社員情報を入力します。
Q. WORKPLACE 使用案内メール発送にエラーが起こりました。案内メール発送を再送することができますか?
メール再送が必要な場合はWORKPLACEメンバー > 「ユーザー管理」に移動し、メールボタンをクリックします。
再送後もメールの送信に問題がある場合、WORKPLACEメンバー > 「社員管理」に移動し、個人メールアドレスと在職状態をもう一度確認してください。在職状態が入社予定になると予定された入社予定日にWORKPLACE使用案内メールが社員の個人メールアドレスに送信されます。メール再送の前に送信されたメールは、無効になります。
Q. 既存の社員をWORKPLACEユーザーに一度に登録することができますか?
- WORKPLACEは多数のユーザーを一度に登録することができるフォームを提供しています。ユーザーの一括追加の方法は、WORKPLACEメンバーサービス > 人事設定で詳しく説明します。
紹介
WORKPLACEにユーザーを追加して、企業の情報管理の前向きな効果を直接体験してみてください。業務のプロセスは簡単かつ迅速に、企業の情報は逃すことなく徹底に管理されます。社員の人事情報のみ登録することで、自動的に使用案内メールが送信され、簡単にユーザーを追加することができます。
「メンバー」 サービスに移動
メンバー担当者は、WORKPLACEログイン後のサービスの上部にメニューを介してメンバーサービスに移動します。
- 担当者がメンバーサービスに最初の接続の際、Getting Started画面に進入され、設定すべき項目は、閉じられたカードの形で示します。
- カードをクリックすると、基本的な反映が露出され、もう一度クリックすると、そのメニューに移動します。設定された内容の要約情報は、Getting Started画面に開かれたカードの姿で公開されます。
- すべてのカードが開かれた後は、ダッシュボードに接続されます。
- 「社員を招待します」カードを押すと、社員管理画面に移動し社員を追加することができます。
ユーザーの追加
Step 1. 組織情報の入力と組織図の作成
- メンバー管理で組織の基本情報を設定します(部署、役職/職級、雇用形態の管理、社員番号など)。
- 組織の基本情報と組織図の設定は、WORKPLACEメンバー > メンバー基本設定 - 組織'を参照します。
Step 2. 社員情報の入力と使用案内メールの送信
① 「社員管理]」」メニューで「追加」をクリックします。
② 社員の基本情報を入力します。社員の個人情報内のすべての必須項目を入力します。
- ログイン・メールIDは2文字以上、英数字かつ特殊文字そして. - _ ! を許可します。
③ 会社で定義された追加情報がある場合は、追加情報タブをクリックして登録します。
④ 「保存」 をクリックします。 初期パスワード設定のポップアップが表示されます。
- 「ユーザーが設定」:メンバーに招待メールを送ってメンバーがパスワードを設定します。 招待メールを受信するメールアドレスを入力します。 在職状態が在職または休職の場合、WORKPLACEの使用案内メールがすぐに送信されます。 入社予定者は、入社予定日に案内メールが送信されます。
- 「管理者が設定」:初期パスワードにするパスワードを設定し、新たに登録されたメンバーに伝えます。 WORKPLACEに初めてログインする際は、パスワードを必ず変更してください。
- 「一括追加」方法を含む詳細な社員情報の入力方法は、WORKPLACEメンバー> メンバー基本設定 - 社員招待を参照してします。
関連情報に移動
下のガイドで関連情報を確認することができます。